
インターネット上にホームページを作りたいと考えたとき、レンタルサーバーが必要だと思うかもしれません。しかし、必要ではないケースもあることを知っておきましょう。こちらではレンタルサーバーが『必要ではない場合』を二つ、そして『必要な場合』を三つ説明します。
必要かどうかをハッキリとさせずにコンテンツ作りをしてしまうと、後悔するかもしれないので気をつけましょう。
シンプルな形のホームページやブログをやりたいなら必要ない
いろいろなところが、ホームページやブログを作れる無料サービスを提供してくれています。テンプレートが用意されていて、その中から気に入ったものを選び、テキストなどを当てはめるだけで簡単にコンテンツが作れるようになっています。
もしも、無料サービスで自分のやりたいことが実現できるというときは、レンタルサーバーを利用する必要はないでしょう。特にブログを作りたい方は、無料サービスでも十分なケースが多々あります。なぜなら、コメント機能やカレンダー機能など、ブログに必要なものはすべて揃っているところがいくつもあるからです。
とても気軽に始められるので、今すぐにでもやってみたい方におすすめです。なお、ホームページやブログがどのようなものか、試してみたい方にもピッタリです。無料サービスを使ってみて、物足りなかったと感じたときは有料でレンタルサーバーを借りて、本格的なホームページやブログを作ってみましょう。
サーバーを自分で用意する場合は必要ない

インターネット上にはホームページを作りたい方に向けて、レンタルサーバーの情報がたくさん掲載されています。
そのため、サーバーを利用するならレンタルしなければいけないと思い込んでいる場合もあるでしょう。しかし、サーバーは個人でも購入可能なので、必ずしもレンタルしなければいけないというわけではありません。
十万円程度で売られているサーバーもあるため、購入するのは決して無理ではないことが分かるでしょう。ただし、サーバーを購入してしまうと、普通ならばレンタル会社が行ってくれることを自分でやらなければいけなくなります。
セキュリティの強化やトラブルの対処など、安心してホームページを運営するために必要なことはたくさんあります。それらをクリアしてでもサーバーを自分で構築したいと考えるなら、わざわざ月額や年額の料金を支払ってレンタルする必要はありません。
もし、パソコンがよく分からない場合は、無理せずにレンタルサーバーを使った方が無難です。
手の込んだホームページを作りたいなら必要
動画を差し込んだりアニメーションを表示させたり、いろいろなデザインのホームページがインターネット上に存在しています。そのような手の込んだものは、無料のサービスでは制限があるため実現できないと考えた方がよいでしょう。
手の込んだホームページを作ろうとしているときは、レンタルサーバーを利用しましょう。レンタルサーバーにはデザインの制限がないため、どのようなホームページでも作ることが可能です。革新的なアイディアを思いつけば、世界中のどこにもない完全にオリジナルのホームページを作り上げられます。
ちなみに、ホームページのデザインは自分で行う必要はないです。ウェブデザイナーという仕事があって、そちらに頼めば要望通りのデザインで作ってもらえます。運営や保守までやってもらうとなるとかなりのお金が必要ですが、作ってもらうだけなら安いところもあるので探してみましょう。
なお、ウェブデザイナーにはレンタルサーバーの相談もできます。自身が作りたいデザインを伝えて、それを快適に表示できるスペックのレンタルサーバーを紹介してもらえば満足できるでしょう。
動画配信に向いているおすすめのストリーミングレンタルサーバーを紹介
好きなアドレスを使いたいときは必要

無料でホームページを作れるサービスを使ってコンテンツを作成すると、アドレスは運営会社が指定した文字列から始まることになります。後ろの方にオリジナルの文字列を入れられますが、それだけでは満足できない方もいるでしょう。
そのときは最初から最後まで(.comなどのトップドメインと呼ばれる箇所は除く)好きな文字列を決められるレンタルサーバーを利用しましょう。ただ、実際はオリジナルアドレスを取得するために必要なのはドメインというものです。
しかし、そのドメインを利用するためにはレンタルサーバーを用意しなければいけないので、必要ということになります。なお、マルチドメイン機能を持っているレンタルサーバーと契約すれば、一つ以上のドメインを設定できるようになります。
従って、内容の違うコンテンツを作りたいとき、それのために異なるアドレスのホームページを持てるようになります。さまざまな話題を一つのホームページに詰め込むと煩雑な印象をもたれてしまう可能性があるので、回避したいときはそれぞれを分けることも考えてみましょう。
容量無制限のレンタルサーバーのメリットとデメリットは?おすすめもご紹介!
お金を稼ぐためにホームページを作りたいときは必要
特殊な用途のためにホームページを作りたい場合、レンタルサーバーが必要になる可能性がとても高いです。例えば、お金を稼ぐためのアフィリエイトをやりたいなら必要になるでしょう。無料サービスではアフィリエイトが行えないケースがたくさんあるので、大きく稼ぎたいならレンタルサーバーの利用をおすすめします。
もちろん、ホームページに載せるアフィリエイトのコンテンツは、日本の法律をきちんと守っていなければいけません。薬事法や著作権法などいろいろな法律があるので、きちんと勉強してまったく問題のないコンテンツを作成しましょう。
下手をすると損害賠償を請求されたり警察のお世話になってしまったりします。ただ、アフィリエイトを始めてすぐにお金を稼げるという人は稀です。そのため、高すぎるレンタルサーバーを借りると、赤字が続いてしまい嫌になってしまうかもしれません。
もしも、アフィリエイトを始めるための予算が少ないなら、初めは安いところからスタートしてみましょう。ある程度の売り上げが見込めるようになったときに、高機能サービスを提供してくれるレンタルサーバーに移行すればよいです。
年単位ではなく月単位で契約しておけば無駄なお金を使わず、ある程度好きなタイミングで移行できます。
迷っているなら使ってみよう
千円以下で利用できるレンタルサーバーは数多くあります。もしも、必要かどうか迷っているのなら、試しに使ってみてはいかがでしょう。実際に利用してみることで、自分にとって必要なものなのかハッキリとします。多くのレンタルサーバーサービスでは、マニュアルが充実しているため、初めて利用する方でも簡単にホームページを公開できるようになるでしょう。